January 14, 2022

冬の車中泊について

冬季間の車中泊についてのご説明をさせてください。

結論から言うと、工夫次第では冬でも快適にバンライフを楽しむことができます!

今回は、冬に車中泊をする際のテクニックや装備、危険性などにも触れてご紹介します。


四季を通じて言えることですが、車中の気温は基本的に車外の気温にかなり近くなります。

そもそも温度を保つ仕組みになっていないからです。

それでも、室内の熱気/冷気を保つテクニックはありますので、ご紹介します。


窓のシェードが有効だと言われています。窓のシェードは目隠しになるだけでなく、窓とシェードの間に空気の層を与えることで車内の熱が逃げにくくなります。

運転中に温められた車内の温度を保つだけでなく、人間が活動するときに出る熱も保ってくれます。

また、FUUUNに備え付けられているカーテンにも同様の効果がありますので、ぜひご利用ください。


また、FFヒーターという手段もあります。

車のサブバッテリーなどから電源を取り、ガソリンによって内燃機関より熱をとる暖房方式です。

こちらは即座に温風が出ますが、使用中に排気口が塞がってしまうと車内に排気ガスが入ることもあり危険な場合もあります。

気候条件や駐車場の状況から慎重に判断してご利用ください!


眠る際に利用する寝袋ですが、こちらも実はスペックによって対応温度が異なります。

メーカーに寄って違いはありますが、「快適睡眠温度域」や「下限温度」などの表記があります。

登山部にて冬季キャンプ等をしていた経験から言うと、利用する温度から「快適睡眠温度域」がマイナス5度程度のものを選ぶと快適に寝られると思います。


また、上記で述べたFFヒーターの使い方の他にも、気象条件にも気をつけることがあります。

積雪がある地域にて車中泊をする場合には、スタックや立ち往生の危険もあります。

車の排気マフラーが埋まるような天候ではアイドリングの継続は控えるべきです。


積雪があった場合には様々なリスクがありますので、4WDやスタッドレス、FF駆動だからといって油断せず、天気予報を参考に、楽しく安全な車中泊をお楽しみください!


X.O. Ryotaro

You might also be interested...

メールマガジンを受け取る

Stay in the know

最新ニュースとキャンピングカー旅行の情報
Get our latest news and camp car traveling tips!

Thank you for your interest
ありがとうございます
Oops! Something went wrong while submitting the form. 問題が起こりました
and/or Follow Our IG